レポート

三富新田の日本農業遺産 世界農業遺産承認に向け現地調査

三富新田視察4

江戸時代に川越藩によって開拓が進められた

三富新田に伝わる日本農業遺産の「落ち葉堆肥農法」の世界農業遺産への申請承認に向けた

現地調査が、26日、三芳町などで実施されました。

世界農業遺産への申請承認にむけて

「武蔵野の落ち葉堆肥農法」は、

平地林の落ち葉を堆肥として利用するという

三富新田におよそ360年伝わる伝統的な農法で、

現在でも三芳町や所沢市などで採用されています。

世界農業遺産等専門会議の委員は、はじめに、

落ち葉堆肥農法が農産物の多様化や希少種の維持・保存につながっていることや、

クヌギやコナラなどの落葉樹を植えて人工林を造成したことなどの説明を

受けました。

このあと町立上富小学校の屋上に上り、

屋敷地・耕地・平地林に分かれた三富新田の特徴について視察しました。

また、かつての寺子屋・旧島田家住宅では、

落ち葉拾いに使われるクマデやハチホンバサミについて説明を受け、

紅東や紅はるかなどのサツマイモを試食しました。

世界農業遺産への申請承認は、来年1月、

農林水産省で行われるプレゼンテーションを経て来年2月に決定されます。

イベント名三富新田の日本農業遺産 世界農業遺産承認に向け現地調査

レポーター紹介

海と日本プロジェクトin埼玉県実行委員会事務局
  • 「三富新田の日本農業遺産 世界農業遺産承認に向け現地調査」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/article/?p=982" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 振り返り
  2. すみつかれ
  3. 大塚ヒロタ
  4. カッパ後編1
  5. カッパ1
  6. サケ1

Pickup

  1. Photo_24-03-11-13-06-05.985
    東京湾に異変!?謎の魚を発見🐟

    こんにちは!海と日本プロジェクトin埼玉県事務局です。今回は私が出会った謎な魚についてご紹介させてく…

  2. 中学生1
    海彩給食2023レポート✨埼玉県行田市&ときがわ…

    魚を好んで食べない=魚離れがいわれる中、子どもたちに魚や海藻などを積極的に食べる機会を増やし、海への…

  3. 20231022_155618
    【 海のキッズサポーター】 『Mizuki』さんのご紹介…

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

  4. ブログ⑥
    ポイ捨てごみのアメダスを…✨ピリカの『タカノメ』×川越市…

    待中で見かけるポイ捨てごみの調査に取り組んでいる「ピリカ」。ピリカが独自に開発したスマートフォンのカ…

  5. DSC_0350
    【 海のキッズサポーター】 『こーた』さんのご紹介✨

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

レポート

  1. 振り返り
    2023年度振り返り🌸
  2. すみつかれ
    海の郷土料理をご自宅で✋
海と日本PROJECT in 埼玉県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP