レポート

川の国応援団の仲間!NPO法人草加パドラーズさん紹介♪②

平成30年 古綾瀬川30袋

地道な活動をつづけ、綾瀬川の美化活動を続けてきた草加パドラーズさん。

これまでの活動の中で、市民の方から誤解をうけることもあったといいます。

紹介の続編です♪

市民の声と意識の変化 色々な誤解を乗り越えて活動してきました。

平成27年(2015)

Q. あなたたちは、市役所の人たちですか。

  Q. そんなところへ、ゴミを引き上げるな。余計汚くなるだろう。

  Q  釣れなくなるだろう。近づくな。早くあっちへ行け。

  Q. 誰の許可をもらってカヌーを出しているか。フェンス乗り越えは、市民や青少年に悪影響だ。やめてくれ。

  Q 「危ないので柵を乗り越えないでください」の草加市の警告看板設置

  A. 国土交通省中川出張所へ連絡を入れ、カヌーを出しています。

   「自己責任で、活動してください。」という指導を受けています。船着場の鍵の貸与については市役所と調整中です。

平成28年(2016)

Q. 以前から川のゴミが気になっていたのです。有難うございます。気を付けて頑張って下さい。(男児と一緒の母親から声をかけてきた)

Q. こんにちは~。いつも有難うございます。(女児の母親から声をかけてきた) 

平成29年(2017)

Q. こんにちは~。有難うございます。(この挨拶が多くなった。)

Q. あなたたちの活動のおかげで綺麗になってきました。(中年男性)

Q. ずっと川の様子を見てきました。あなたたちの活動のおかげで最近、随分と綺麗になってきました。ご苦労様です。(男性)

Q 新聞記事を見たよ。がんばってください。(釣り人)

Q お正月も、寒風の中を活動していましたね。ご苦労様です。(男性)

A. どういたしまして。皆さんで、川を綺麗にしていきましょう。

平成30年(2018)

  Q. こんにちは~。がんばってください。(橋上の保母さんと子供達)

Q. 有難うございます。おかげで綺麗になってきました。(男性)

Q. 最近、だいぶ綺麗になってきました。有難うございます。(中年男性)

Q 有難うございます、がんばってください。(若いお母さんと女児)

市民の声と意識の変化 色々な誤解を乗り越えて活動してきました。分析

《分析》

■初年度 

  • 市役所が清掃美化活動をやってくれている・・・という誤解
  • 正義感から、ゴミ処理について土手から苦言を浴びせられる誤解
  • 縦割り行政による市県国との連携がスムーズにいかない誤解
  • 公共性の高い自主的活動を、勝手にやっている、余計なことをやるな・・という誤解。

  □二年度

  • 清掃活動に対する理解が生まれはじめる
  • 美化活動に対する理解と励ましが生まれる

□三年度(昨年度)

  ① 美化清掃活動について理解と励ましが定着してきた

  ② クリーンリバーの精神が理解されつつある

  ③ 市との覚書で毎回市役所へ出向き、鍵の貸し借りの手続きを経て船着場出入口を開門して、艇の出入りが出来るようになった。

     □四年度(本年度)

  ① 美化清掃活動について市民の理解と協力が生まれてきた。

  ② 綾瀬川の浮遊ゴミの絶対量が少しずつ減少しつつある。

③ 鼻を衝くような悪臭があまり感じられなくなってきた。

④ 市県国の行政との連携が少しずつ図れるようになってきた。

⑤  他市(区)との連携や協力活動が出来るようになってきた。

  ⑥ 市との鍵の貸し借りの手続きを簡素化することが急務である。

これからの活動について

① 今後も地道に浮遊ゴミ回収活動を継続してまいります。

② 綾瀬川の浮遊ゴミを限りなく0にして、オリンピック・カヌー会場付近の東京湾の美化に貢献していきます。

③ 「名勝草加松原」は、草加市の歴史・自然・文化遺産である。

草加松原沿いを流れる綾瀬川をきれいにして、名実ともに誇れる名勝にしていきます。

④ 利根川・荒川導水を本格的に取り組むよう国へ働きかけていきます。

⑤ 安全で市民に親しまれる水辺環境をつくり、カヌーを通してスポーツ文化の普及を進めてまいります。

⑥ 今後も、広範囲の地域団体と積極的に連携協力して参ります。

イベント名なし

レポーター紹介

海と日本プロジェクトin埼玉県実行委員会
  • 「川の国応援団の仲間!NPO法人草加パドラーズさん紹介♪②」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/article/?p=558" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 振り返り
  2. すみつかれ
  3. 大塚ヒロタ
  4. カッパ後編1
  5. カッパ1
  6. サケ1

Pickup

  1. Photo_24-03-11-13-06-05.985
    東京湾に異変!?謎の魚を発見🐟

    こんにちは!海と日本プロジェクトin埼玉県事務局です。今回は私が出会った謎な魚についてご紹介させてく…

  2. 中学生1
    海彩給食2023レポート✨埼玉県行田市&ときがわ…

    魚を好んで食べない=魚離れがいわれる中、子どもたちに魚や海藻などを積極的に食べる機会を増やし、海への…

  3. 20231022_155618
    【 海のキッズサポーター】 『Mizuki』さんのご紹介…

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

  4. ブログ⑥
    ポイ捨てごみのアメダスを…✨ピリカの『タカノメ』×川越市…

    待中で見かけるポイ捨てごみの調査に取り組んでいる「ピリカ」。ピリカが独自に開発したスマートフォンのカ…

  5. DSC_0350
    【 海のキッズサポーター】 『こーた』さんのご紹介✨

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

レポート

  1. 振り返り
    2023年度振り返り🌸
  2. すみつかれ
    海の郷土料理をご自宅で✋
海と日本PROJECT in 埼玉県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP