そして2日目♪
ついに!活動の場所は海に~~~~
2日目の朝、大洗サンビーチへやってきた研究員たち。
さっそく、ゴミ拾いに取り組みました。
人が落としたゴミ、足を切ってしまうような小さな貝殻の破片なども拾います。
表面はきれいに見えても、よ~~くみると、砂の中に小さなゴミが埋まっています。。
タバコ、ビニール、ペットボトルなどが落ちていたようですよ。
みんなの熱心な活動のおかげで、ビーチが少しきれいになりました♪
やっと、目の前の海に入ることができます!!
ライフセービング教室です♪
先生はなんと…………海賊!!!!!!!??
海賊のジーコ足立船長と、その手下の皆さんが研究員たちを迎えてくれました!
ジーコ船長たちが教えてくれたのは、海で起きうる危険なこと、危険から身を守るためのルールなどです。
浜辺にたっている旗の意味や、海のなかで仲間に送る合図、海の中での動きかたを、実践を通して伝えてくれました。
「海は楽しいけど危険もある」、海賊らしく荒々しい口調もありましたが、
研究員たちにしっかりと大切なことを教えてもらいました。
やんちゃざかりの子どもたちも、船長のことはしっかりと聞いて、指示にすばやくしたがっていましたよー♪
この他にも、ボディボードの乗り方なども教えてもらいました♪
みんな器用に波に乗ることができていました!
今日から「僕はサーファーだぞ!」と言ってもいいそうです(笑)
プログラムもこれが最後!!
海でのアクティビティを終え、また海の大学へ戻りました。
そしてこの2日間を振り返り、研究結果をまとめました。
川と海の違いは?つながりは?
自分たちが未来の海を守るために出来ることはなんだろう…?
それぞれ思うことがあったようです。
この内容は、あす29日にテレ玉で放送される「情報番組マチコミ」(16:30-17:45)、
また9月5日の埼玉新聞さんにも掲載されます♪
子どもたちが学んだことを、ぜひチェックしてみてください。
参加してくれた研究員の皆さん、ありがとう!
イベント名 | 海なし県・埼玉発!未来の海を守ろう 海と埼玉研究所 |
参加人数 | 19人 |
日程 | 8/16-17 |
主催 | 海と日本プロジェクトin埼玉県 |