お知らせ
2018.08.13

今年の夏はみんなで川ガキになろう!!(埼玉県水環境課)

夏休みの宿題はこれで解決!川ガキ体験イベントが盛りだくさん

川で魚を捕まえたり、競って泳いでみたり、時には小高い所から飛び込んでみたり。

時間が経つのを忘れて日が暮れるまで川と戯れる元気な子どもたち。そんな子どもたちを親しみをこめて「川ガキ」と呼んでいます。

 

川ガキ塾に参加しよう!

埼玉県では川の再生の一環として、平成21年度から「川ガキ塾」を開催してきました。

その活動が川の国応援団などに受け継がれ、毎年、夏季に県内各地で「川ガキ体験イベント」が開催されています。

川遊びやカヤック体験、水辺の生き物観察会など、楽しいイベントに参加して、川の恵みや生き物の大切さについて楽しみながら学ぶことができます。

子供たちに「川がきれいになるとこんなに楽しい!」と実感してもらい、次世代に川の再生の取組をつなげていくものです。

夏の青い空のもと、埼玉の川で思い切り遊びませんか?

今年の夏は、みんなで川ガキになろう – 埼玉県
※天候や河川の増水、会場の都合等により、内容が変更されることもありますので御了承ください。詳しくは、各イベントの主催団体にお問い合わせください。

今年の夏は、みんなで川ガキになろう – 埼玉県

【各イベント詳細情報】

 

レポーター紹介

海と日本プロジェクトin埼玉県事務局

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「スポGOMI甲子園2025埼玉県大会」の様子を公開🎥
お知らせ
2025.10.15

「スポGOMI甲子園2025埼玉県大会」の様子を公開🎥

「スポGOMIワールドカップ2025埼玉STAGE」の様子を公開👀
お知らせ
2025.10.15

「スポGOMIワールドカップ2025埼玉STAGE」の様子を公開👀

ページ内トップへ