レポート

世界初!東京湾で大型コンテナ船「無人運航」に成功 !

AAUxsRa

海と日本プロジェクトを進める日本財団が無人運航の実証実験を行い、世界ではじめて成功させました!

実験が行われたのは、コンテナ船「すざく」で、2月26日~3月1日の東京港と津松阪港のあいだで実施されました。

 

今回、無人運航船の実証実験を成功させたのは、国内の多種多様な30社でコンソーシアムを組み、オープンイノベーション体制で開発を進めるDFFASコンソーシアムです。こちらには、日本海洋科学を代表に、通信会社や保険会社など複数の有名企業が加盟しているそうです!

 

コンテナ船「すざく」は全長95.23m、総トン数749トンあるコンテナ船で、今回は千葉市幕張に設けられた陸上支援センターから遠隔操船機能を含む、無人運航船システムにより、東京港~津山阪港の往復約790キロ区間を運航しました!

実は、東京湾は1日あたりの運行する船の数が非常に多く、世界屈指の海上交通過密海域なんです!こうした環境下での実験成功は無人運航技術の高さを証明したことになります!!

実用化の期待が高まりますね♪

 

イベント名世界初!東京湾で大型コンテナ船「無人運航」に成功 !
  • 「世界初!東京湾で大型コンテナ船「無人運航」に成功 !」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/article/?p=1667" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. DSC_0350
  2. メインビジュアル
  3. 秋篠宮さま1
  4. 県庁オープンデー1
  5. 海彩給食➀
  6. Photo_23-11-16-12-15-09.887

Pickup

  1. DSC_0350
    【 海のキッズサポーター】 『こーた』さんのご紹介✨

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

  2. メインビジュアル
    【海のキッズサポーター】 『Hika』さんのご紹介✨

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

  3. Photo_23-11-16-12-15-09.887
    大学生とコラボ!3年目のときがわ町の海彩給食✨

    魚を好んで食べない=魚離れがいわれる中、ときがわ町と海と日本プロジェクトin埼玉県が今年もコラボ!3…

  4. Photo_23-10-23-18-15-15.217
    海のごちそうフェス!海なし県・埼玉も大盛り上がり🌊

    『知れば知るほど、海はおいしい。』をテーマに掲げ、10月21日・22日に二子玉川ライズの中央広場で開…

  5. supo GOMI6
    明日放送!📺スポGOMIワールドカップ日本STAGE🗾

    10月9日(月・祝)に東京・新宿で開催されたスポGOMIワールドカップ日本STAGEの模様が明日のテ…

海と日本PROJECT in 埼玉県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP