レポート

冬の風物詩!壮大なスケールの「あしがくぼの氷柱」が見ごろです⛄

5氷柱

冬の風物詩「あしがくぼの氷柱」

埼玉県横瀬町(よこぜまち)の芦ヶ久保で、

冬の風物詩「あしがくぼの氷柱」が見ごろを迎えています!

壮観な氷の芸術♪

この氷柱は「秩父3大氷柱」のひとつで、

2014年から地元観光協会などが毎年制作しているんです。 

上流の沢から引いてきた水をスプリンクラーやホースの穴から散水して徐々に作り上げているのが特徴で、自然の寒さで生み出された氷柱の高さはなんと約30メートル…!

氷柱の範囲は200メートルほどで、壮観な氷の芸術が様々な場所から楽しめるよう工夫されています。

 

氷柱の公開は2月23日まで!

横瀬町観光協会によりますと、

今年は厳しい寒さで過去最高の氷柱になったということです。

氷柱は2月23日まで公開される予定で、夜にはライトアップされた壮大な景色が楽しめます!

 

※新型コロナ感染防止対策で、1時間ごとの入場者を500人に制限し、ライトアップされる土日祝日午後5時以降は事前予約制

イベント名冬の風物詩!壮大なスケールの「あしがくぼの氷柱」が見ごろです⛄
  • 「冬の風物詩!壮大なスケールの「あしがくぼの氷柱」が見ごろです⛄」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/article/?p=1604" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. DSC_0350
  2. メインビジュアル
  3. 秋篠宮さま1
  4. 県庁オープンデー1
  5. 海彩給食➀
  6. Photo_23-11-16-12-15-09.887

Pickup

  1. DSC_0350
    【 海のキッズサポーター】 『こーた』さんのご紹介✨

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

  2. メインビジュアル
    【海のキッズサポーター】 『Hika』さんのご紹介✨

    日本各地から海に興味・関心がある子どもたちが海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加し、海への…

  3. Photo_23-11-16-12-15-09.887
    大学生とコラボ!3年目のときがわ町の海彩給食✨

    魚を好んで食べない=魚離れがいわれる中、ときがわ町と海と日本プロジェクトin埼玉県が今年もコラボ!3…

  4. Photo_23-10-23-18-15-15.217
    海のごちそうフェス!海なし県・埼玉も大盛り上がり🌊

    『知れば知るほど、海はおいしい。』をテーマに掲げ、10月21日・22日に二子玉川ライズの中央広場で開…

  5. supo GOMI6
    明日放送!📺スポGOMIワールドカップ日本STAGE🗾

    10月9日(月・祝)に東京・新宿で開催されたスポGOMIワールドカップ日本STAGEの模様が明日のテ…

海と日本PROJECT in 埼玉県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP