レポート

水に守られし城『忍城』

メイン画像

皆の者! おはよう!こんにちは!こんばんは!

埼玉県行田市観光PR隊 忍城おもてなし甲冑隊 成田家家老 柴崎和泉守じゃ!

この記事をご覧の皆様方は埼玉県行田市にはお越しになった事はあるかの?

本日、儂が紹介したいのは、 海へ続く2本の大きな川に守られる城『忍城』じゃ!

忍城についての紹介!

  1. 甲冑隊 成田家家老 柴崎和泉守
  2. 忍城じゃ!
  3. 海へと続く大きな川、利根川に荒川

忍城は室町時代中期に成田氏によって築城されたと伝えられる城での、北に利根川、南に荒川と海へと続く大きな川が流れる扇状地に立地する城で、周囲には広大な湿地帯が広がっておった。成田氏はこの湿地帯を、あえて埋め立てようとはせず、陸地に橋を渡し、沼を掘として生かしたのである。

自然堤防に守られた要塞となり、「攻めるに難く、守るに易い」城として関東七名城にも数えられた城なんじゃ。

かつて天正18年、石田三成率いる豊臣の大軍勢から少数ながらに儂等が守り抜いた城としても映画『のぼうの城』で描かれましたが。

豊臣秀吉が天下統一の最後の仕上げとして北条氏を目指し関東攻めを致しました。北条氏に仕えていた成田家は忍城城代 成田長親を総大将に三成率いる豊臣軍と戦うことになる!


河川や湿地帯を利用した忍城の守りは固く、豊臣方は思うように攻める事は叶わず大苦戦、三成は忍城水攻めに決する事となり、その土地の農民たちを金銭や米を支払って動員し、わずか数日で忍城を囲む堤防を作り上げた。

そして三成は、忍城周辺に利根川の水を引き込み、水攻めに! が!しかし! 自然に守られし忍城を甘くみていた三成、湿地帯に囲まれた忍城は、全てを水没させられる事はなく、本丸は水没から逃れた。
その様子が、遠くから見ると、まるで城が水の上に浮いている様に見える事から「浮き城」とも呼ばれておりまする。

結局、三成は忍城を落とす事が叶わず、先に北条氏の本城である小田原城が陥落し、忍城もそれに応じて開城となった。

海へと続く大きな川、利根川に荒川。 利根川は水攻めで決壊しても尚、儂等の味方をしてくれた気がするの。

忍城にも遊びに来ていただければ幸いじゃ!

まさに! 武蔵の大地に、自然に守られし城が「忍城」じゃ!

埼玉県行田市は城だけでなく、古代から現代まで歴史を楽しむ事も、ご当地グルメを楽しむ事もできる、楽しい街じゃ!

是非、そんな忍城にも遊びに来ていただければ幸いじゃ!

忍城で待っておるぞ!

イベント名水に守られし城『忍城』

レポーター紹介

柴崎和泉守
行田市観光PR隊「忍城おもてなし甲冑隊」
成田家家老
行田グルメ探索武将

  • 「水に守られし城『忍城』」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/article/?p=2080" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 集合写真低画質
  2. IMG-7305
  3. Photo_23-05-24-10-37-44.450
  4. 2023スポGOMIワールドカップ埼玉STAGEチラシ(表)0418最終稿
  5. 01
  6. こどもわーく1

Pickup

  1. Photo_23-05-24-10-37-44.450
    埼玉県産!養殖サバを視察👀

    海なし県・埼玉ですが、最近では県内でさまざまな魚の養殖が進めされているんです!そのうちの一つが神川町…

  2. 2023スポGOMIワールドカップ埼玉STAGEチラシ(表)0418最終稿
    史上初!世界を目指せ!スポGOMIワールドカップ埼玉ST…

    毎年開催している「スポGOMI甲子園」に加えて、今年は史上初めて「スポGOMIワールドカップ」の開催…

  3. 01
    海なし県埼玉県で海の幸を地域の魅力に

    埼玉県寄居町の飲食店3店が企画する、海なし県埼玉県で海の幸を味わう海釣り「爆釣ツアー」で2月21日、…

  4. こどもわーく1
    魚屋さんのお仕事を体験!『こどもわーく 魚屋sakana…

    2023年2月25日(土)sakanabacca豪徳寺でお仕事体験プログラム「こどもわーく」を開催し…

  5. ブログ6
    くら寿司が出前授業 児童が水産業や食品ロス学ぶ🐟

    回転ずしチェーンの「くら寿司」が三郷市の小学校で出前授業を行い、児童たちは水産業や食品ロスなどの問題…

海と日本PROJECT in 埼玉県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://saitama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saitama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 埼玉県</a></iframe><script src="https://saitama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP