魚を好んで食べない=魚離れがいわれる中、魚などを食べて海について考えてもらおうという海彩給食😋
ときがわ町で一昨年から実施していて、今年は行田市でも実施しました✨
行田市立学校給食センターひまわりで、海彩給食の調理の様子を撮影させてもらいました!
こちらの栄養士の先生に今回の献立を考えてもらいました!
給食センターでの調理はなかなか見る機会がないので、大きい調理器具で調理されている姿に圧倒されました👏
まずは、栄養士の東川先生による、サケと栄養についての授業です。小学生のみなさんが積極的に授業に参加してくれました。
鮭は赤身魚なのか白身魚なのかという問いに、理由まで完璧に答えている子がいて印象的でした!!
給食の時間には、ほぼ全員完食😋✨ひじきもたくさんの児童がお代わりして残すことなく給食が終わりました!「鮭とっても美味しい~☺」という声もたくさん聴こえてきて嬉しかったです🙌
まずは、今回の給食用にサーモンを提供してくれたGlobal Seafood Allianceの芝井さんの授業です。世界での漁師の仕事の人気ぶりや仕事環境、水産業が世界では成長している一方日本では衰退していること、「養殖」についてなどお話してもらいました!
続いて、栄養士の酒本先生の授業です。サケの一生についてや海の問題、栄養について教えてもらいました!
生徒のみなさんが積極的に授業に参加してくれました!
これからも海の幸を美味しく食べてもらい、海を守ろうという気持ちを持ち続けて欲しいです♡
行田市での海彩給食の模様は、11月21日(火)「情報番組マチコミ」で放送予定です📺ぜひご覧ください!