レポート
2018.05.23

第17回さいたま市浦和うなぎまつり 大盛況!!

先日、こちらのサイトでもご紹介した「浦和うなぎまつり」が
今月19日に、埼玉県庁の南側駐車場で開かれました。

うなぎの街、浦和

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

浦和とうなぎは縁が深く、湿地や水辺が多かった江戸時代、

浦和の宿場を訪れる旅人たちに、取れたうなぎを振る舞っていました。

その後、都市化が進んだことから、うなぎは取れなくなりましたが、

各店舗で工夫を凝らしたうなぎ料理が評判となり、今にも続く、名物として定着したのです。

 

そうした繋がりで開催されている「浦和うなぎまつり」も今回で17回目。

特製のうなぎ弁当を買い求める方や、

うなぎのつかみ取り体験をする子供たちなどで大変賑わいました。

 

絶滅危惧種にも指定されている、うなぎは今や貴重な資源。

地元のうなぎ屋さんでは、写真のような募金箱も設置され、

うなぎの完全養殖に向けた取り組みを進めています。

 

今回のイベントに来られなかった方も、

浦和の街に来た際は、年々貴重になっていく浦和の宝、

うなぎを是非味わいに来てくださいね。

イベント詳細

イベント名第17回さいたま市浦和まつり
日程2018年5月19日
場所埼玉県庁
主催さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会
協力埼玉県、タイムズ24株式会社
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

川のシンポジウム2025
レポート
2025.03.27

川のシンポジウム2025

日本初開催!ワールド・オーシャン・サミット
レポート
2025.03.27

日本初開催!ワールド・オーシャン・サミット

ページ内トップへ