イベント
-
海と埼玉研究所レポート③
そして2日目♪ついに!活動の場所は海に~~~~…
-
海と埼玉研究所レポート②
川の博物館をあとにした研究員たちは、ここからバスで大移動!海なし県の山間部から一気に海の目の前へ!&…
-
オリジナルイベント「海なし県・埼玉発!未来の海を守ろう 海と埼玉研究所」その1!かわはく編
今月16日から17日にかけて、海と日本プロジェクトin埼玉県のオリジナルイベント「海なし県・埼玉発!…
-
ハーバーフリープログラムin横浜 海のお仕事体験
8月4日から5日、海にまつわる仕事を学ぶ「ハーバーフリーin横浜 海のお仕事体験プログラム」が行われ…
-
海と日本プロジェクトin埼玉県実行委員会
海の現状を学び未来につないでいこうと活動をしている「海と日本プロジェクト」。埼玉県における実行委員会…
-
「海のピンチは街が救う」渋谷篇 ~渋谷でスペシャルゴミ拾い~
先週の土曜日、渋谷で大規模なゴミ拾いイベントが行われました。このゴミ拾いは、海のごみは、…
-
「ハーバーフリープログラムin横浜」のお知らせ
子どもたちを対象に“海の安全”と”そなえ“、そして“海に関するお仕事”を知ってもらうため…
-
かわはくで緑に親しむ♪ 「お家に緑を持って帰ろう」
「かわはく」で親しまれる埼玉県立川の博物館で、お茶や盆栽などの「緑」に触れませんか? 達人たちと一…
-
とっておきの「川の写真」をお待ちしてます!「川の国埼玉魅力100選」写真募集
埼玉県では、「川の国埼玉」が持つ、川の高いポテンシャルを県民生活や地域振興に生かすため、「川の再生」…
-
レイクタウンの湖でウナギを発見?!川柳生き物調査(5/20開催)
越谷レイクタウンのシンボルである「大相模調節池」には、淡水性や汽水性の多くの種類の生き物が暮らしてい…